協会について
会長あいさつ
概要
名簿
規約等
各教職大学院の紹介
北海道・東北
関東
北陸・東海
近畿
中国・四国
九州
各教職大学院の取組
活動状況
総会・理事会
専門委員会
研究大会
受託事業
その他
公表資料
日本教職大学院協会
ジャーナル
年報
実践研究成果集
専門委員会報告
リンク
MENU
協会について
会長あいさつ
|
概要
|
名簿
|
規約等
各教職大学院の紹介
北海道・東北
|
関東
|
北陸・東海
|
近畿
|
中国・四国
|
九州
各教職大学院の取組
活動状況
総会・理事会
|
専門委員会
|
研究大会
|
受託事業
|
その他
公表資料
日本教職大学院協会ジャーナル
|
年報
|
実践研究成果集
|
専門委員会報告
リンク
研究大会のご案内
お知らせ
▶
一覧
令和4年度日本教職大学院協会研究大会を開催しました
(2022-12-13)
令和4年度日本教職大学院協会研究大会 参加者用Webサイトを公開しました
(2022-12-05)
「『令和の日本型学校教育』を担う教師の養成・採用・研修等の在り方について ~『新たな教師の学びの姿』の実現と、多様な専門性を有する質の高い教職員集団の 構築~(中間まとめ)」に対する意見を提出しました
(2022-10-06)
令和4年度日本教職大学院協会総会を開催しました
(2022-05-13)
「特別支援教育を担う教師の養成のあり方等に関する検討会議報告(案)」に対する意見を提出しました
(2022-03-22)
イベント
▶
一覧
琉球大学教職大学院第7回学修成果報告会
(
琉球大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-03-19)
熊本大学教職大学院第6回教育実践フォーラム
(
熊本大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-03-18)
令和4年度鹿児島大学教職大学院成果報告会
(
鹿児島大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-03-04)
令和4年度富山大学大学院教職実践開発研究科教育フォーラム
(
富山大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-03-04)
令和4年度教職実践研究フォーラム
(
香川大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-03-04)
2022年度金沢大学教職大学院フォーラム
(
金沢大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-03-04)
茨城大学教職大学院『第6回教育実践フォーラム』
(
茨城大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-03-04)
令和4年度静岡大学教職大学院第13回公開成果発表会
(
静岡大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-03-04)
創発型セミナー「教職大学院におけるESD推進」
(
岡山大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-03-01)
令和4年度佐賀大学大学院学校教育学研究科 シンポジウム・研究成果発表会
(
佐賀大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-02-28)
奈良教育大学教職大学院 令和4年度学修成果発表会
(
奈良教育大学
)
(2023-02-22)
令和4年度 大分大学大学院教育学研究科教職開発専攻(教職大学院)教育実践研究フォーラム
(
大分大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-02-22)
令和4年度 滋賀大学大学院教育学研究科高度教職実践専攻 (教職大学院)研究成果報告会・中間報告会
(
滋賀大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-02-19)
実践研究福井ラウンドテーブル2023 Spring sessions
(
福井大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-02-18)
埼玉大学教育実践フォーラム2023
(
埼玉大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-02-18)
「学び続ける教師コミュニティ 2023春 教育実践福島ラウンドテーブル」
(
福島大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-02-18)
令和4年度長崎大学大学院教育学研究科教育実践研究成果発表会
(
長崎大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-02-17)
秋田大学教職大学院 第14回あきたの教師力高度化フォーラム 『令和の日本型学校教育の構築 「“発達障害の今”-新たな支援の展開に向けて-」』
(
秋田大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-02-17)
令和4年度福岡教育大学教職大学院研究報告会
(
福岡教育大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-02-14)
令和4年度弘前大学大学院教育学研究科教職実践専攻「対面」と「オンライン」による教育実践研究発表会
(
弘前大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-02-13)
群馬大学教職大学院 令和4年度課題研究報告会
(
群馬大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-02-11)
信州大学大学院「実践研究報告会」
(
信州大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-02-11)
愛媛大学教職大学院 研究発表大会2023
(
愛媛大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-02-11)
「新時代の学校教育の創成―学び続ける子どもの育成―」
(
山梨大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-02-11)
千葉大学教職大学院シンポジウム
(
千葉大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-02-11)
愛媛大学教職大学院 研究発表大会 2023
(
愛媛大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-02-11)
岐阜大学シンポジウム「インクルーシブ教育時代の校長を支える」
(
岐阜大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-02-06)
宇大教育実践フォーラム
(
宇都宮大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-02-04)
宮城教育大学教職大学院 令和4年度教職大学院研究成果報告会
(
宮城教育大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-02-03)
2022年度立命館大学教職大学院教育実践探究フォーラム
(
立命館大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2023-01-29)
Spread Your Wings!~産学官連携から考える日本キャリア教育の未来の在り方~
(
早稲田大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2022-12-17)
帝京大学教職大学院フォーラム〜子どもを見つめて〜「子ども一人ひとりの多様性に応じられる教師の専門性とは」 〜発達障がいのある学生からのメッセージをもとに〜
(
帝京大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2022-11-26)
教師教育の現在を秋田の地から照射する‐教員養成・研修の標準化と多様性、そして主体性‐
(
秋田大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2022-09-17)
宮城教育大学教職大学院 令和4年度教職大学院中間発表会
(
宮城教育大学
)
(2022-09-16)
第20回早稲田大学教職大学院学校教育学会 新生徒指導提要と学校教育
(
早稲田大学
)
(2022-08-27)
学び続ける教師コミュニティ2022夏 教育実践福島ラウンドテーブル
(
福島大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2022-08-27)
【NITS・弘前大学教職大学院コラボ研修】公開セミナー
(
弘前大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2022-08-20)
「新潟大学教職大学院 にいがた教育フォーラム2022」
(
新潟大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2022-08-06)
「教師の深い学びを促すリフレクション」
(
帝京大学
)
[
案内チラシはこちら
]
(2022-07-23)
特色ある取組
▶
一覧
数学科教育コースの取り組み− 数学・数学教育学の双⽅から理論的・実践的に学ぶ−
:
鳴門教育大学大学院
(2022-09-26)
地域と共に多様な学校課題に参画:「学校実習コンソーシアム上越」
:
上越教育大学大学院
(2022-07-26)
R4指導主事研修会
:
弘前大学大学院
(2022-06-14)
R4充実期研修講座
:
弘前大学大学院
(2022-06-14)
▲ Page Top